RECRUIT 採用情報
M
E
S
S
A
G
E
やりたいことが目指せる会社
私たち7COLORSでは、社員ひとりひとりが持っている“やりたい”、“やってみたい”という気持ちを大切にしています。
それぞれの得意分野を活かしながらデザインやプログラミングといった制作に取り組める環境を用意しています。
またセミナー参加や資格取得などのサポート体制も整っており、新しいことへのチャレンジも目指していける会社です。
「社員の成長=会社の成長」をモットーに、ともに成長を目指していける仲間を求めています。



E
M
P
L
O
Y
E
E
7COLORSで働く先輩社員

7COLORSで働く先輩社員に新入社員がインタビュー!
会社の事や仕事に対する思いなど率直なお話を聞いてみました。
- デザイナー|2010年入社
- 村田 智弘
- インタビュアー
- Webデザイナー|廣田 智之|
2022年5月入社
-
7COLOSの仕事で面白いと感じるのはどんなところですか?
事業が幅広く色々なことにチャレンジできたり、知らないことに出会えるので「何それ!興味深かぁ!」ってテンション上がります。
知らないことに挑戦できて可能性を広げていけますし、自分がデザインしたものが形になってお店に並ぶ、HPに載るというところにも、やりがいと面白さを感じます。
-
7COLORSで働くうえで、常にどんな事を心がけていますか?
メリハリと責任、そして楽しんで仕事をすることを心がけています。リモートワークということもあるので、緊張感をもって自身を管理して、真摯に、そして一生懸命、仕事に向き合うように心がけています。
といいつつ、たまには気分転換がてら腹筋したりしますが(笑)
-
7COLORSで身につけられたスキルなどはありますか?
めっちゃあります(笑)興味あるものに挑戦できるので、何でも身につけられます。
Illustrator、Photoshopのスキルや文章力に磨きをかけることができたのを始め、動画編集やAnimateを使った簡単なwebゲーム、HTML、CSS、PHP、JavaScript等の知識を身につけることができ、ハイパーマルチクリエイター(笑)に成長できました(笑)
個人的には今までの集大成としてunityで簡単なアプリゲームを開発しました。これも残業がほぼないので、私生活を大事にできる会社のおかげで身につけられたのかな?って思います。
-
この仕事で大変だと思う部分はどんなところですか?
強いて言うなら納期や作るプレッシャーと責任は常に感じています。
終わんなかったら、できなかったら、ダメだったらどうしようって思いますが、困ったときはみんなに相談できますし、助けを借りながら乗り越えています。
でも、プレッシャーや責任は成長するために絶対必要ですので、その辺もなんだかんだと楽しんでるんだと思います。
-
この先目指していきたいことなど何かありますか?
自分は生涯作る仕事に携わって行きたいので、挑戦や新しい事にワクワクする気持ちを忘れず、ちょっとずつでも自分を超えられるよう、常に成長していきたいです。
最近の若い子は技術とかすごいので、少しでも置いていかれないように頑張りながら「まだぁわしゃあ伸び盛りじゃ~」って言っていたいです(笑)
また、個人的にはunityやUnreal Engineも覚えたいです!
最近話題の仮想空間にも興味ありますし♪ 自分の奮闘次第では、もしかしたら7COLORSゲーム部門が立ち上がるかも!?(笑)うはっ! 夢がひろがリングですw
-
最後にこの会社で働きたいと思っている方へメッセージを!
抜き出た能力がなくても真面目にやってきた方なら大丈夫! 能力は自身が望めば後からいくらでも身に付きます。
大事なのは仕事と人に対して真面目に真摯に、一生懸命向き合うことだと思います。7COLORSには本当のアットホームがあると思います。
アットホームだけど「なぁなぁ」になっていないところが、すごく居心地がいい!締めるところはしっかり締めて、やるべきことはしっかりやる。メリハリのある感じと、仲はめっちゃいいけど、変にベタベタしすぎないという人間関係の塩梅がすごくいいんです! って事を言い忘れてました(笑)最後に就職活動は本当に大変ですよね…。よい結果がでなくて自分が否定されている、そんな風に思う時もあるかもしれません。でも大丈夫です。
大抵のことは落ち着いて対策を練って一個づつ対処していけば、乗り越えられるはずです。今までもそうやっていろんな事を頑張ってきたはずです。月並みな言葉しか言えませんが、あなたの努力が報われて、よい就職先に巡り合えることを心よりお祈り申し上げます。
そしてその就職先が7COLORSで、一緒に働けるのであればとても嬉しいです。ってことで以上でした! キミの応募まってるぜ!!
村田 智弘の制作物
W
O
R
K
S
C
E
N
E
R
Y
ある1日の仕事風景
-
01|出社朝礼を通じてコミュニケーション
朝の出勤時、顔を合わせて軽く会話を交わしながら、各自準備に入ります。
始業と同時に朝礼を行い、社内全体のスケジュール確認や連絡事項など、コミュニケーションを図ります。
-
02|午前の仕事開始スケジュールを確認し作業スタート
それぞれ仕事のスケジュールを確認し、制作作業をスタート!
分からない事があっても気軽に社員同士が相談しあえるオープンな環境なので、安心して仕事に取り組めます。
-
03|昼食時には社員同士仲良く外食
お昼はお弁当を持参する社員もいれば、外食をする社員もいます。
会社の周辺には美味しい飲食店がたくさんあるので、時には社員同士で近くの飲食店へお昼を食べに出かけたりもしています。
-
04|午後の仕事風景ミーティングを交えながら作業進行
社内ミーティングでは仕事の進め方や内容に関する良いアイデアなど、積極的に意見交換を行っています。
ミーティングで決まった内容をもとに作業を進めます。
-
05|業務終了作業の進捗報告を行い退社
基本的に残業はありませんので、定時になったら作業の進捗報告を行い、一日の業務が終了となります。
仕事帰りに買い物をするも良し、早く帰ってゆっくり休むのも良し、充実した時間を過ごして、次の日に備えましょう。
E
N
V
I
R
O
N
M
E
N
T
職場環境・福利厚生
-
セミナー参加費補助
セミナーを通じて得た知識・技術を仕事に還元し、より良いモノづくりに活かしていただけるよう、セミナー参加費用の補助を行っています。
-
資格取得支援制度
プロのデザイナー、エンジニアを目指すべく、各種Web系の資格取得に関する申し込み費用や教材の費用のサポートを行っています。
-
書籍購入補助
仕事を進めていくうえで必要となった参考書や書籍などにつきましても、会社が費用を補助をする形で購入することができます。
-
Adobe系ソフト完備
作業用のソフトウェアはAdobeコンプリートプランを契約していますので、クリエイティブな作業環境のもと、制作を進めることができます。
-
デュアルディスプレイ
マルチタスクにも対応できるハイスペックPCに加え、画面を広く使い、効率的に作業が進められるよう、デュアルディスプレイを完備しています。
-
自社サービス優待
7COLORSが運営を行っている自社サービス事業に関する割引特典や特別優待といった、福利厚生でお得にサービスを受けることができます。
F
A
Q
よくあるご質問
-
- Q 未経験でも応募できますか?
-
A
未経験でも意欲のある方でしたら大歓迎です。
1日ひとつでも新しいことを身に着けられるように、仕事を通じて先輩社員が丁寧に技術・知識を教えますので安心してください。
-
- Q 選考で重視していることはありますか?
-
A
7COLORSの採用選考は人柄や意欲を重視しています。
これまでやってきたこと、得意なこと、入社後にやってみたいことなど、いろいろなお話をお聞かせください。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
-
- Q 入社後の配属はどのように決まりますか?
-
A
募集職種はWebデザイナーとプログラマーになりますが、本人の希望と適性、職場の状況を総合的に勘案して決定します。
今までデザイナーとしてやってきたけど、プログラマーとして1から働いてみたいという方も大歓迎です。
-
- Q 会社の雰囲気はどんな感じですか?
-
A
7COLORSでは締めるとことは締める、緩めるところは緩めるといったメリハリを持って仕事に向き合っています。
基本的には和気あいあいとしているため、分からない事があっても気軽に相談ができる風通しの良い雰囲気です。
-
- Q 出社とリモートワークの割合はどんな感じですか?
-
A
現在、コロナウィルス感染予防対策の一環として、リモートワークを実施しています。
月に1回、顔合わせのため出社を行っています。入社直後は業務説明のため数日出社していただくことがあります。
-
- Q 残業はありますか?
-
A
基本的に残業はありませんが、仕事の状況に応じて臨機応変に対応を行っています。
先輩社員と相談をしながらスケジュール調整を行い、作業を進めて行きます。
R
E
Q
U
I
R
E
M
E
N
T
S
募集要項
-
仕事の内容
経験者の方はこれまで培ってこられたデザインやプログラムの技術・経験を活かして、ホームページ制作に携わっていただきます。
他にも各種管理システム構築など、幅広い業務をお願いしていきます。経験の浅い方は先輩社員のサポートから始めていただき、できることを増やしていきながら、徐々にデザインやプログラムといった業務をお任せしていきます。
-
求める人材
デザイナー・Webデザイナー
- 【推奨スキル】
- Adobe Photoshop、Adobe Illustrator
- HTML、CSS、JavaScript
- 【歓迎要件】
- 動画編集、撮影技術をお持ちの方
- 未経験でも学習中の方、習得意欲のある方
プログラマー
- 【推奨スキル】
- PHP、Perl等プログラミング言語
- システム開発経験
- 【歓迎要件】
- データベース構築、ネットワーク構築技術をお持ちの方
- 未経験でも学習中の方、習得意欲のある方
-
給与
デザイナー・Webデザイナー
月給20万円~36万円
プログラマー
月給20万円〜50万円
-
雇用形態
- 正社員(中途)
- 入社後3ヶ月間は試用期間となります。
- 試用期間中の条件は本採用と同様ですが、スキルなどにより変動がありますので、予めご了承ください。
-
勤務地
- 東京都立川市曙町2-22-7
アーバンプラスビル2F 地図を見る - 立川駅から 徒歩3分
- 屋内禁煙
- 【リモートワーク可能】
- 月1回顔合わせのため出社
- 入社直後に関しては業務説明のため数日出社していただくことがあります。
- 東京都立川市曙町2-22-7
-
勤務時間
- 【勤務形態】
- 固定時間制:09:00~18:00
(休憩時間60分) - 【標準労働時間】
- 日で8時間以内
- 【時間外労働】
- 平均12時間/月
-
休日・休暇
- 完全週休2日制
- 夏期休暇・年末年始休暇
-
待遇・福利厚生
- 【社会保険】
- 完備
- 【有給休暇】
- 入社6か月後に10日付与
- 【その他】
- 交通費支給/セミナー参加費用補助/資格取得支援制度/書籍購入補助/Adobe系ソフトウェア完備/デュアルディスプレイ完備/自社サービス優待/健康診断
S
E
L
E
C
T
I
O
N
選考について
-
適性検査
特に実施しておりません。
-
ポートフォリオ・成果物
書類選考の際に必要となります。
URLがある場合は応募の際にご記載ください。
データ形式の場合はエントリーフォームより、圧縮したデータを添付にてお送りください。
-
選考フロー
- STEP 1:書類審査
- STEP 2:面接
- STEP 3:採用
選考は各段階とも1週間~10日程度、お時間をいただいております。
A
P
P
L
I
C
A
T
I
O
N
応募方法
-
フォームからのご応募
下記ボタンよりお問い合わせフォームに進み、必要事項をご入力の上、履歴書、職務経歴書、ポートフォリオを添付し、送信してください。
※ポートフォリオがURLの場合はフォーム入力欄にURLをご記載ください。
-
郵送でのご応募
履歴書、職務経歴書、ポートフォリオを同封し、下記の宛先までご郵送ください。
※ポートフォリオがURLの場合は履歴書もしくは職務経歴書内にURLをご記載ください。
東京都立川市曙町2-22-7
アーバンプラスビル2F
有限会社7COLORS 採用担当係
CONTACT
7COLORSへのお問い合わせ
弊社へのご質問や、求人へのご応募など、
お気軽にご連絡ください。